timing

物件内覧のベストなタイミング

シラチャ 不動産 内覧のタイミング

入居時期が決まっている場合、物件を内覧するのにベストなタイミングはいつでしょうか?

シラチャの不動産に限らず、タイの不動産(特にコンドミニアムと一軒家)は、同じ建物でもお部屋毎にオーナーが違うため、それぞれの部屋の家具・備品・電化製品などを始め、お部屋のデザインが全く異なります。もし目星を付けた部屋があったとしても、そのお部屋が予約できないと(同じ内装のお部屋は2つとしてないので)同じ建物内でも全く別の内装のお部屋を選択する事になってしまいます。

予約ができるタイミングで内見を行う

確実にお部屋を押さえるという意味では、物件を内覧した時に予約ができるタイミングであればベストです。コンドミニアムや戸建物件に限定すると、入居予定日まで約2ヶ月以内のタイミングの内覧でしたら問題ないと思います。サービスアパートの場合は、もう少し長い期間(物件により若干方針は違いますが、平均的に6か月間程)お部屋を押さえる事ができます。

 

物件によって予約(仮押さえ)できる期間は異なる

実際に入居するまでの期間が2ヶ月以内であった場合はどの物件でも予約する事は可能ですが、入居されるまでの期間が2ヶ月以上先であった場合は、予約できない物件(コンドミニアムや戸建物件などの個人オーナー物件)もありますので、注意が必要です

▶物件のご予約についての詳細記事はこちら

入居時期が未定の場合でも内覧自体は問題はありません。どのような物件があるか下見をご希望の場合、タイミングは関係なくどの段階でも内覧自体は行っておりますので、その際はご遠慮なくお問い合わせ下さい。

入居่時期まで時間がない場合 【即入居希望】

逆にご入居までの時間が少ない場合、例えば戸建物件の場合、弊社で行う入居前のチェック事項・準備事項が多いので、一軒家の入居日は最低でも2週間程の期間を見ていただく必要があります。特にインターネットの開通などに時間がかかりますが、もしこれらの開通を待っていただけるのでしたら、早めにご入居いただく事も可能です。サービスアパートの場合は、ほぼ準備が完了していますので即入居となっても問題ありません

 

[table id=5 /]