個人契約と法人契約
タイの不動産賃貸契約は基本的に「個人契約」と「法人契約」の2種類の契約方法があります
個人契約とは?
借主側が「個人名義」で交わす契約になります。借主様の個人名義とオーナーの名義で契約を締結します。コンドミニアムや一軒家の賃貸契約で最も多い契約がこの「個人契約」になります。
法人契約とは?
個人名義ではなく、法人名義(会社名義)でオーナーと契約を締結します。中に居住する方は社員様などの個人ですが、お部屋を会社として賃貸する形になり、お支払いや領収書も会社名となり源泉徴収の伴うお支払いとなります。
法人契約の際のご注意点
コンドミニアムや戸建物件に多い所謂「個人オーナー様」にとっては、法人契約になるだけで税金の負担が大きくなる英雄から法人契約がNGのオーナー様もいらっしゃいます。法人契約が可能な場合でも、オーナー側にかかる税金負担を考慮して、個人契約と比べて少し高く設定される場合があります(物件オーナーによって異なります)